【楽天ポイントの使い道にも】楽天市場のレンタルショップでカメラをレンタルしてみた!【レビュー】


楽天市場でカメラをレンタルできないかな?
余ってる楽天ポイントも使えたらいいんだけど…
そんな疑問をお持ちですか?
普段使っている楽天市場で、カメラをレンタルできたら便利ですよね。
今回、「もっと手軽にカメラをレンタルできないかな…」と思い検索したところ、楽天市場でもカメラをレンタルできるサービスがあることがわかりました!
実際に利用してみると、楽天市場でのカメラレンタルは、いつも楽天で買い物をするように商品を選んだり、貯まっていた楽天ポイントをレンタル料金の支払いに利用できたりと、より気軽でお得にレンタルしたい方にぴったりだなと感じました。

これまでに個人で10社以上のカメラレンタルサービスを利用した筆者が、実体験をもとにご紹介いたします♪
✔︎楽天市場のレンタルショップでカメラをレンタルする方法
✔︎楽天市場のカメラレンタルショップのレビュー
カメラレンタルが初めての方は、「カメラレンタルのおすすめサイト5選」も参考にしてみてくださいね♪
楽天市場でカメラのレンタルってできるの?

楽天市場には複数のレンタルショップがあり、着物やWiFi、スーツケースなどを借りることができます。
普段から楽天市場を利用している人なら、新しく会員登録をせずに済んだり、買い物で貯めたポイントを使えたりと、うれしいメリットも!
そんなレンタルショップの中には、カメラを貸し出しているお店もいくつかあります。
以下は楽天市場でカメラ製品をレンタルできるショップ一覧です。
店舗名 | 料金 | 往復送料 | 支払い方法 | 主なレンタルアイテム |
レンタルユースフカツ | 一眼レフカメラ:6,100円〜 | 往復送料無料 | クレジットカード決済のみ | ・カメラ ・ビデオカメラ ・双眼鏡 ・美容・健康家電 |
モノカリ楽天市場店 | 一眼レフカメラ:6,780円〜 | 往復送料無料 | クレジットカード決済のみ | ・カメラ ・ドローン ・双眼鏡 ・掃除家電 |
グリーンヒナタ楽天市場店 | 防水デジタルカメラ:4,400円〜 | 往復送料無料 | ・クレジットカード ・銀行振込 ・代金引換 | ・防水デジタルカメラ ・チェキ ・Gopro ・アウトドア |
カメラレンタル・フリースタイル | ビデオカメラ:4,200円〜 | 往復送料無料 | ・クレジットカード ・銀行振込 ・後払い決済 ・Apple Pay ・前払 | ・ビデオカメラ ・パソコン ・キッズ・ベビー・マタニティ |
楽天市場のレンタルショップの口コミ
こちらのお店ははじめてご利用しましたが、使う予定の1日前にお届けしてくれるため、大変助かりました。安心して頼むことができました。またお願いしたいと思います。
引用:レンタルユースフカツ
いつも利用させていただいています。 注文してから配送がスムーズなので、急な撮影のときにも助かっています。 コンビニからすぐ送れるのも楽です。
引用:モノカリ楽天市場店
簡易包装でしたが、丁寧に梱包されて届きました。 機会があれば、種類の違うものも購入したいと思います。
引用:グリーンヒナタ楽天市場店
梱包もしっかりされていて、子供の運動会を綺麗に撮影できました。スマホでは撮れないようなズームで感動です。商品も綺麗で設定もされていて問題なく使えました。

楽天市場のレンタルショップの評判は、良いものが多かったです♪
楽天市場でカメラをレンタルする方法
楽天市場でのカメラレンタルは、スマホ・PCどちらからでも注文できます。
- 楽天市場で「カメラ レンタル」と検索
- 希望のカメラを探す
- レンタル期間を指定してカートに追加
- 楽天市場の通常の購入手続きと同様に注文を確定
まず、楽天市場にアクセスし、検索バーに 「カメラ レンタル」 と入力して検索します。
検索結果に、カメラをレンタルできるショップが表示されるので、その中から希望のショップを選びます。


今回は、口コミも良く、使ってみたかったカメラがあった『レンタルユース フカツ』というショップを選びました!
ショップのページで、レンタルしたいカメラを探します。
料金や商品カテゴリー、レンタル期間などで絞り込むことができます。



『Canon EOS kiss X9ダブルズームキット』を選びました!

商品ページで、希望のレンタル期間を選択し、「カートに入れる」ボタンを押します。

楽天のアカウントでログインし、支払い方法や配送先を入力します。
レンタル商品のため、本人確認(身分証の提出)が必要な場合があります。

購入ボタンを押すと、「【レンタルユース】ご注文ありがとうございます!」というタイトルのメールが届きます。
楽天市場でレンタルしたカメラを使ってみた!
商品が到着

今回利用した『レンタルユース フカツ』では、予約開始日の前日にレンタル品が届きました!

ショップの箱は、補強された段ボールでしっかりとした作りになっており、梱包も一つ一つ丁寧に施されていました。


カメラにはストラップ、レンズにはレンズフィルターがすでにセットされていました!
同封物は以下の通りです。
✔︎カメラ本体(ストラップ付き)
✔︎カメラレンズ×2(レンズフィルター付き)
✔︎バッテリー×1
✔︎SDカード
✔︎取扱説明書
✔︎返送時の着払い伝票
✔︎内容物一覧表

レンタル日の前日に商品の説明書とともに届いたので、撮影の準備を事前に進めることができて助かりました♪
実際に使ってみた!
楽天市場のショップでレンタルした『Canon EOS kiss X9ダブルズームキット』で、実際に写真を撮ってみました!

今回は晴れの日に、大好きな富士山を撮影してきました♪


『Canon EOS Kiss X9 ダブルズームキット』は、標準ズームレンズと望遠ズームレンズが付属した一眼レフカメラの入門キットです。
操作がわかりやすく、一眼レフが初めての方にもおすすめできる、使いやすいレンズキットでした!
楽天市場でレンタルしたカメラの返却方法
楽天市場でレンタルしたカメラの返却方法についてもご紹介します。
実際に返却した手順
返却日の前日にメール「【レンタルユース】返却日のお知らせ」というタイトルのメールが届きます。
返却の際は、商品の受け取り時の梱包材を使用して、商品を梱包します。
返却は、返却日当日の集荷(発送)受付時間に間に合うように返却の手配をすれば、延長料金がかかりません。

今回は早めに、返却日の正午にはコンビニから発送手続きをしました♪
返却手続きをして、2日後に商品受け取り完了のメールがきました!
実際に楽天市場でカメラをレンタルしてみた感想
今回、実際に楽天市場でカメラをレンタルしてみて、「良かった点」と「注意すべき点」についてまとめました。
楽天市場でのカメラレンタルを利用してみて良かった点
楽天市場でのレンタルで良かった点の一つは、楽天ポイントがレンタル料金の支払いに利用できたことです。

楽天の場合、ポイントだけでなく頻繁にセールもあるので、お得感が増します♪
さらに、今回利用した 『レンタルユース フカツ』 では、レンタル開始日の前日に商品が届いたので、撮影前にしっかり準備することができました。
また、レンズフィルターや商品の説明書などの付属品も豊富で、楽天市場以外のカメラレンタルショップと同じくらい安心して利用できました。
楽天市場でのカメラレンタルを利用する上での注意点
一方で、楽天市場でカメラをレンタルする際には、いくつか 注意点もあるな、と感じました。
一つは、希望のカメラがすぐに見つかるとは限らないという点です。
楽天市場には多くのレンタルショップがありますが、それぞれ取り扱っている機材が異なります。
そのため、希望するカメラが必ずしも見つかるとは限らず、検索や比較に時間がかかることもあります。

あらかじめ借りたい機材が決まっている場合は、複数のショップを事前にリサーチしておくと安心です。
また、ショップによって返却期限が異なる点も注意が必要です。
一部のショップでは返却期限が厳しく、延長には追加料金がかかることがあります。
申し込みの前に返却ルールをしっかり確認し、余裕をもって返却できるようにしておくと安心です。

「返却日に余裕があるサイトでレンタルしたいな…」という方は、レンタル終了日の翌日12時が返送期限の『ゲオあれこれレンタル』や、1か月以上の長期で余裕をもって利用できる、カメラサブスクの『CAMERA RENT(カメラレント)』がおすすめです♪
楽天市場でカメラをレンタルしてみよう
当記事では、楽天市場でのカメラレンタルを実際に利用し、サービスを使ってみた感想についてお伝えしました。
楽天市場でのカメラレンタルは、「楽天ポイントを使ってもっとお得にレンタルしたい!」という人や、「手軽に一眼レフを試してみたいな…」という人にとって、ぴったりな選択肢です。

ぜひ楽市場でのカメラレンタルを試してみてくださいね♪
カメラレンタルが初めての方は、「カメラレンタルのおすすめサイト5選」で比較もお忘れなく!
