会社別

【新宿駅徒歩5分】マップレンタルはカメラの店舗受け取りできる?特徴・評判まとめ

あるぱか

マップレンタルはカメラの店舗受け取りできる?
マップレンタルの特徴や評判が知りたい!

このような疑問をお持ちですか?

マップレンタル」は、カメラ専門店のマップカメラが運営する、カメラやレンズを借りられるサービスです。

宅配レンタルに加え、新宿駅から徒歩5分の実店舗で直接レンタル品を受け取ることもできるため、急な撮影にも対応可能!

SDカード付きのカメラキットが1泊2日で3,300円(税込)という安さも、魅力の一つです。

当記事では、そんなマップカメラの

  • サービス内容や他社との違い
  • 特徴や注意点
  • 口コミや評判

などを紹介します。

2025年10月現在、新しいサービスも目白押しなので、気になる方は要チェックです!

カメラレンタルのマップレンタルについて紹介!【新サービスも】

画像:マップレンタル
所在地〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-5-5 新宿農協会館ビル2F
TEL / FAXTEL:03-5334-5771
Eメール問い合わせフォーム
営業時間10:00 - 18:00
定休日年中無休(年末年始を除く)
アクセスJR「新宿駅」(南口)、小田急電鉄、京王電鉄「新宿駅」→出口 2・4・6
都営地下鉄新宿線・大江戸線「新宿駅」→出口 A1または4

マップレンタルは、アクセスの良さに加えて1日交換レンズが1,100円(税込)からと価格もリーズナブル!

レンタル品は最新のミラーレスや一眼レフはもちろん、チェキ・アクションカメラ・ビデオカメラ・三脚など撮影に必要な機材一式です。

お店で直接受け取ることも、宅配で送ってもらうこともできます。

以前あった「当日割」は、現在廃止されています。
最短レンタル期間は1泊2日です。

マップレンタルの新サービス

マップレンタルでは2024年6月14日(金)に店舗のリニューアルオープンし、以下のような新システムも導入されました。

フルタイムロッカーシステムの導入

画像:マップレンタル

店舗外の廊下にフルタイムロッカーシステムが新たに導入され、夜間や早朝などの営業時間外であっても、安心して機材の受け取りや返却が可能に!

これにより、当日18:00(17:59)までのご予約であれば、当日中に商品を受け取れるようになりました。

あるぱか
あるぱか

急な撮影でも安心♪

購入前のお試しが無料でできる!

マップレンタル新サービス「Try now, Buy later」
画像:マップレンタル

Try now, Buy later』は、2泊3日商品を試してから購入する場合、レンタル料金は無料で、購入代金のみで済むという新サービスです。

あるぱか
あるぱか

今はSONY、DJI、Profotoなどの特定メーカーの機材に限られますが、今後対象商品も増えていきそうなので要チェック♪

長期レンタル(LTR)が個人も利用可能

マップレンタル長期レンタル(LTR)が個人も利用可能に
 画像:マップレンタル

マップレンタルの「長期レンタル(LTR)」は、カメラやレンズといった高価な機材を、短期間だけ借りるのではなく、長期間にわたって利用し続けたい方向けのサービスです。

「LTR」(Long Term Rental)は、元々は法人限定キャンペーンでしたが、現在では個人利用も可能となりました。

個人利用の場合適用されるLTRの新規ご契約キャンペーンも実施されており、以下の特典があります。

対象新規でLTRを契約した個人利用者
条件契約総額が30万円以上の商品。
特典対象商品1商品ごとに、QUOカード1,000円分が進呈

マップレンタルの特徴5つ

マップレンタルの特徴は、主に5つあります。

  • 豊富な機材ラインナップ
  • 迅速な発送と送料無料対応
  • 安心の補償制度
  • 店舗拠点とロッカー受け取りの利便性
  • 多様な利用プラン

豊富な機材ラインナップ

マップレンタルでは、最新のデジタル一眼カメラからプロ仕様の交換レンズ、さらにビデオ機材や三脚・ストロボといったアクセサリまで幅広く取り扱っています。

とくに高額なレンズや特殊な機材は「買う前に試したい」というニーズが強いため、レンタルで気軽に試せるのは大きなメリットです。

また、レンタルに使われた機材を販売する「レンタルアップ品」や中古販売も行っているので、購入を検討している方にとっても便利です。

迅速な発送と送料無料対応

15時までの注文で最短翌日配送、税込み5,500円以上で送料無料」というスピーディーでお得なサービスも魅力のひとつ。

旅行やイベントで急にカメラが必要になったときにも頼りになります。

あるぱか
あるぱか

発送先やスケジュールによって送料や配送日数が変わることがあるため、早めの手続きがおすすめです!

安心の補償制度

レンタル中の思わぬトラブルに備えて、マップレンタルには「安心補償制度」が用意されています。

万が一の破損や事故にも対応しているため、初めて利用する方でも安心して機材を使えるのがポイント。

ただし補償の範囲外となるケースもあるので、契約前に確認しておくと安心です。

画像:マップレンタル

店舗拠点とロッカー受け取りの利便性

新宿駅から徒歩5分の立地に店舗があり、直接受け取りや返却が可能です。

さらに近年のリニューアルで、営業時間外でも利用できる「ロッカーシステム」が導入され、夜間や早朝でも受け取り・返却できるようになりました。

あるぱか
あるぱか

仕事や予定に合わせて柔軟に使えるのはうれしいですね♪

多様な利用プラン

マップレンタルでは、単発レンタルだけでなく 長期レンタルサービス(LTR) も利用できます。

気に入ったカメラやレンズがあれば、そのまま購入できる仕組みもあるので、

「ちょっと試す → しばらく使ってみる → 本当に気に入れば購入する」

ということも可能。


「買う前にじっくり確かめたい」「失敗せずに機材を選びたい」という方にぴったりです。

カメラレンタルのマップカメラのデメリットや注意点

マップカメラを初めて利用するときは、以下の点に気をつけましょう。

事前に 「eKYC(オンライン本人確認)」をオンラインで行う必要がある

初めてマップレンタルを利用する場合、 eKYC(オンライン本人確認)が必要になります。

本人確認には、公的個人認証(マイナンバーカード)か、個人身元確認(運転免許証・パスポート・在留カードなど)を使います。

携帯電話を通してオンライン上で確認をするので、慣れてない方は少し戸惑うかもしれません。

eKYCとは、「Electronic Know Your Customer」の略です。
マイナンバーカードを使用する場合、「署名用パスワード」の確認もお忘れなく!
参照:ご利用方法

あるぱか
あるぱか

会員登録の完了までにかかる時間は、本人確認手続きが終了してから おおよそ3時間以内 です!

マップレンタルと他サービスを比較(特徴・料金・保証)

サービス名実店舗の場所料金
(EOS R10 18-150mm レンズキットの場合)
 補償
マップレンタル新宿¥3,300/1泊2日10%を追加することで加入可能/ 自己負担は最大5,000円(税込)

APEXレンタル
東京中央
渋谷
大阪
名古屋
¥6,400/1泊2日
(※宅配レンタルであれば、前日に受け取り可能)
10%を追加することで加入可能/ 自己負担なし

WINK RENTAL
秋葉原¥6,500/1泊2日
(※店舗受け取りであれば、前日14:00~受け取り可能)
10%を追加することで加入可能/ 自己負担は最大1日分の料金

マップカメラと他サービスとの比較は上記のとおりです。

実店舗の多さではAPEXレンタルが便利ですが、レンタル料金の安さではマップレンタルが強いです。

特に「短期利用でコスパよく試したい」という方には、マップレンタルがぴったりのサービスです。

マップレンタルの気になる口コミ・評判は?

SNSに寄せられた、マップレンタルの利用者の声をピックアップしました。

あるぱか
あるぱか

以前あった「当日割」は現在停止されているので、注意が必要です。

マップレンタルに関するQ&A

最後に、マップレンタルについてよくある疑問についてまとめました。

  1. クーポンはありますか?
  2. 万が一のときの補償制度はありますか?
  3. マップカメラの本人確認審査に落ちた理由が知りたい

1.クーポンはありますか?

現在「新規会員登録キャンペーン」として、1,000円分のレンタルクーポンがプレゼントされます。

クーポンは会員登録完了後にメールで受け取ることができ、初回のレンタル注文からすぐに利用可能です。

利用条件

  • 5,000円(税込)以上のレンタル代金で利用可能
  • 他のクーポンとの併用は不可
  • 販売商品には利用不可

手順もとっても簡単!

以下の手順で、初回からおトクにカメラレンタルを利用できます。

  1. 会員登録手続き
  2. 登録完了メールでクーポンGET
  3. WEBからレンタル機材を注文(本人確認手続きあり)
  4. お会計時にクーポンコードを入力

クーポンをもらう!

2.万が一のときの補償制度はありますか?

マップレンタルでは補償制度が用意されています。

レンタル料金の 10%を追加することで加入可能 です。

対象となるのは 「落下による破損」「火災・落雷・風害」「水濡れ」 の3つ。


万が一の場合でも、自己負担は最大5,000円(税込)までとなり安心して利用できます。

3.マップカメラの本人確認審査に落ちた理由が知りたい

マップカメラの本人確認の審査が通らない理由は、大きく分けて3つあります。

  1. 本人確認書類の不備
     例:有効期限切れ、記載内容が不鮮明、住所の不一致、コピーやスキャン画像など。
  2. セルフィー認証の不備
     例:サングラスや帽子で顔が隠れている、証明写真と一致しない、撮影が不鮮明など。
  3. 公的個人認証の不備
     例:PINコードの入力間違い、カードの有効期限切れ、通信エラー、カードロックなど。

マップカメラの本人確認審査に落ちた場合は、まず本人確認書類の状態セルフィー写真の撮り方を見直すのがおすすめです。

マップレンタルの利用の流れ

マップレンタルの利用の流れは、以下の通りです。

レンタル会員登録

初めての会員登録する際は、本人確認が必要です。

機材を選ぶ

ホームページからレンタル機材を選びます。
予約も利用開始日の6ヶ月前から可能。

受取日と返却日を選択

配送レンタルの場合、希望する配達日の前日の15時までに注文すれば、在庫があれば最短で翌日受け取りが可能です。(一部地域は翌々日以降)

カートに入れる
 受取・返却方法を選択

配送レンタルと来店レンタルが可能です。

まとめ:カメラレンタルのマップレンタルを使ってみよう!

画像:マップレンタル
所在地〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-5-5 新宿農協会館ビル2F
TEL / FAXTEL:03-5334-5771
Eメール問い合わせフォーム
営業時間10:00 - 18:00
定休日年中無休(年末年始を除く)
アクセスJR「新宿駅」(南口)、小田急電鉄、京王電鉄「新宿駅」→出口 2・4・6
都営地下鉄新宿線・大江戸線「新宿駅」→出口 A1または4

当記事では、マップカメラの

  • サービス内容や他社との違い
  • 特徴
  • 口コミや評判

などをご紹介しました!

マップカメラは、都内で急にカメラ機材が必要になったときや、短期レンタルでできるだけ安くカメラを使いたいときにおすすめのサービスです。

初回利用の際は会員登録が必要ですが、登録を終わらせてしまえば2回目以降は非常にスムーズにカメラをレンタルできます。

「カメラ選びにあまり迷いたくない」「初心者向けのカメラが知りたい!」という方には、リーズナブルな初心者向けの一眼レフカメラがあるワンダーワンズもおすすめです

また、長期のレンタルをしたい場合は、CAMERA RENT(カメラレント)の1ヶ月利用がかなりお得です。

あるぱか
あるぱか

ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

あわせて読みたい
【実際に利用したサイトのみ】カメラレンタルおすすめ5社【初心者さんも安心】
【実際に利用したサイトのみ】カメラレンタルおすすめ5社【初心者さんも安心】

ABOUT ME
あるぱか
あるぱか
実際に10社以上のカメラレンタルを利用し、徹底比較!
初めての方が損しないための情報をお届けしています♪

📷 カメラ歴10年以上
📷 写真コンテスト入選歴あり(CP+/住友不動産販売ステップフォトコン/GANREFフォトコンなど)
記事URLをコピーしました